トップページ > 診療案内 > 施術 > 施術料金及び施術内容

施術料金及び施術内容


施術料金
基本的に健康保険証利用(柔道整復では療養費の扱い)の外傷(ケガ)では健康保険証の表示の一部負担金分のみとなります。必要に応じて替えのテーピング代や固定具、サポーター、松葉杖レンタル料など実費を頂く場合もございます。

例)下記にも記載しましたが、負傷状態(骨折や脱臼、捻挫等で金額が変わります)・患部の広さ・怪我した部分が何カ所かによって下記の幅で金額が変わります。

捻挫や打撲傷、挫傷(肉離れの場合)だとすると
◆初検料
1割負担の方 220-390円
3割負担の方 670-1200円
◆2回目の来院時  
1割負担の方 90-190円
3割負担の方 270-560円
◆3回目以降の来院時
1割負担の方 60-160円
3割負担の方 180-480円

簡単な計算式の例
☆40歳女性 主婦 健康保険組合 足首捻挫
初検料 1460円+初検時相談支援料50円+処置料760円+冷罨法(アイシング)85円=2355円(10割負担)×0.3(法定の3割負担金)=710円(1円単位は切り上げか切り捨てになります)
ですので、当院では替えのテーピングやサポーター等実費分が無ければ初検時(初来院時)には710円となります。

所属する(公財)日本柔道整復師会と厚生労働省との協定料金表より。2017.12.6現在



殆どの方が上記金額内で収まります。

ただし、患部によって変わることがあります。
例えば
☆腰と首だと2部位金額になる可能性が高いです。

☆腰と背中だと近い部分ですので1部位金額になることもあります。

☆足首とアキレス腱だと近い部分ですので1部位金額になる可能性があります。

上記ように近い部分は料金が1部位にまとまることもあります。

☆手指や足趾は骨折や脱臼以外では1本でも5本でも料金は1本分金額です。
-------------------------
当院では妊婦さんの施術も受け入れております。妊娠は病気ではありませんので、主治医の先生の了承や、お母さんご本人の了承の方のみ(リスクや変化の相談の上)ですが対応いたします。

また、出来るだけ多くの人と接触を避けたい妊婦さん(風邪対策や他の子供患者さんとぶつかったりを避けるため)は必要に応じて別部屋がありますし、他の患者さんがいない昼休み時間帯にも受け付けますのでご相談ください。

ケガであれば健康保険が使えますが、症状によっては自由施術(健康保険証適用外)となります。

-----------------------―
当院では『ほねつぎ』という伝統的な部分を多く重んじる方向性の為、昔ながらの厚紙副子、梯子型金属副子、スダレ副子等を多く利用いたします。また、ギプス包帯材もございますので、患者さんの状態に合わせて固定法を変えております。
その他にも着脱式のギプス代わりのブレース(固定具)もありますので、日常生活の内容によってどうしても完全固定を希望しない方はご相談してみて下さい。状況によっては双方話し合いの上決定する事もあります。
-------------------------
理由なく1か月以上施術日が開くと初検料が掛かる事があります。

交通事故や労働災害では自賠責保険や労災保険が適用されると思われますので関係機関に必ず申し出てください。窓口負担が0円の場合がほとんどです。

※上記はあくまで参考例ですので、施術部位数や症状により変更がございます。ご了承ください。こども医療やひとり親保険、重度心身障害者医療助成も症状によっては適用になる場合がございます。

※医療費改定などで上記金額と少々誤差が生じているタイミングがあります。ご了承ください。当院では健康保険法の一部負担金を遵守しております。


◆◆健康保険適用では一部負担金(1割から3割負担)が決まっており、日本全国でこの料金が基準となります◆◆

※受付時間外や休日、深夜は料金が加算(初診時のみ)されます(保険負担あり)。往診料金も距離によって変更があります。
※患者さんの症状によってはトレーニング指導や患部に於いてのリハビリテーションも指導いたします。

※スポーツ選手の状態に応じて、日時を決めて競技の専門性の高いトレーナーを呼んでの指導を行うことがあります。(野球専門・サッカー専門・陸上専門等)健康保険適用外

※昼休み時間・受付終了後には自由診療でリラクゼーション等も対応いたします。約10分1000円(要予約)10分単位で昼は最長80分まで対応できます。

■料金(特記事項)
トレーニングや講習会等は内容によって料金が変わります。ご相談下さい。

ページトップへ戻る
Copyright(C) むつみ接骨院 土曜日も夜まで受付 All Rights Reserved.