メッセージ
女性専用の完全予約制
リンパケアやよもぎ蒸しの【温サロン】と
【健美食お料理教室】
二つ行っている理由には
美・健康・食は一つに繋がっているから
☆温サロンnagomiでは
デトックスをはじめ
冷えや体質改善のお手伝い。
立体フェイスを得意とするフェイシャルエステは
オーガニックコスメを使用しながらも田舎ならではのお通いやすい価格となっています
よもぎ蒸しには薬剤師の目線から選ばれた高品質ブレンド生薬を使用
さとう式リンパケアの施術は
筋肉をゆるめ全身を整えて体液の循環障害の改善に期待があります。
腸もみセラピーは美腸を目的とした施術ですが、
「腸もみセラピスト養成スクール」も随時受付。
あらゆる方面からこだわる
当店にしかないサービスをお受け下さい
温サロンの営業日とご予約空き状況を
更新しています
(予約制です。予約されないでのご来店はご遠慮いただいております)
※時間外の御予約をお受けできる事もあります。一度、ご相談下さいませ。
温サロンのご予約状況はこちらこちらa
http://profile.ameba.jp/1192-kmi5/?frm_id=v.mypage-profile--myname
※「腸もみセラピスト育成スクール」は
リクエスト制プライベートで行う事もできますので
お問い合わせください。
デザイン事務所との連携をしていますので
サロン開業に向けての名刺、チラシ、ポスター作りなどもお気軽にご相談いただけます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆健美食お料理教室では
「料理を創る楽しさ」「食の大切さ」「命ある素材のいただきかた」
を感じていただけたらと、リクエスト制で行っております。
梅肉エキス、梅干し作り、味噌作り、麹の甘酒作り、麹のお料理、みそまるレッスン、食育クッキング
他、菜食ごはんや発酵菜食ごはんレッスン
リクエスト制プライベートレッスンですので
こちらと生徒さんの都合が合いましたら行わせていただいております。
日にちを第三希望くらいまでお伝えいただけますとスムーズです。
(梅やお味噌の教室などの季節のレッスンでは
募集をかけて行います)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
お料理教室や、ものつくりワークショップなどの募集をかけたご案内の最新情報は
こちらのホームページをご覧ください。
※教室内での営業行為、宗教団体等への勧誘行為は禁止です
*ご予約、お問い合わせについて*
〇お電話に出られない事が多い為、なるべく「お問い合わせ」をご利用ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2019年5月発売
雑誌【La SCUBA】
エコのコーナーにて
蜜蝋ラップ、環境の事について書かせていただきました
2017年2月
広島ホームテレビ
「麹の甘酒」について出演させていただきました
「腸内環境のすべて」 より
「先生の腸に対する講義」の中
バウエル腸セラピーについてコラム執筆させていただきました
http://h-pochi.com/cho/?p=1078
2016年1月発売
雑誌【天然生活・3月号】の
「暮らしのかたち」のコーナ―にて
なごみをご紹介下さいました
レンタルスペース予約サイト インスタベース様
コラム掲載させていただきました
https://www.instabase.jp/blog/articles/54
●ネットショップ・nagominagomi●
玄米かいろ、小豆かいろ、蜜蝋ラップ販売中
https://nagominagomi.official.ec/
お知らせ情報
![]() |
【温サロン・nagomi】より
腸もみセラピストスクール 生徒さん募集・4日間集中講座 日時/ 2021年 3月は20・21・25・26日 4月は1・2・6・14日 (2月の受付は終了しました) 各午前10時~15時頃(発酵菜食ランチ付き) 他、日にちの都合が合わない場合はリクエスト制プライベートレッスンで行います。お問い合わせください。 〇自分の体と向き合ってみたい〇体質改善したい〇腸もみサロンを開業したい〇サロンの新しいメニュー導入に入れたい〇腸もみセラピストとして活動したい などなどの方におすすめです。 大切な人のためにもぜひ学んでみて下さい。 受講料/70,000円(終了証発行) 日にち、お時間のリクエスト制ご希望の場合は75.000円になります。 |
![]() |
~蜜蝋ラップを作る会~
3月2日(火)13時(3名様) 16日(火)10時(各3名様) 布と蜜蝋で繰り返し使う事ができる天然のラップを作ります。 抗菌・保湿作用があり、食品の鮮度をが持ちながら安心して保存する事ができます。 内容/ 〇蜜蝋のみのラップssサイズ1枚 〇ココナッツオイルと天然樹脂と蜜蝋のオリジナルブレンドのラップssサイズ1枚 ラップの使い方、メリットとデメリット、台所からごみを減らす方法について 蜜蝋のリップクリームと小さなロウソクの2点もパパっと作ります 参加費/3.500円 再度ご参加の方は2021年8月まで2.5000円にてご参加いただけます |
![]() |
【温サロン・nagomi】より
~1day腸もみ講座やさしい編~ 2021年 3月8日(月)・3月15日(月) 4月11日(日)・4月12日(月) 10時~11時半頃 参加費/3,500円 簡単に気軽に知っていただく一番やさしい内容です。 ポイントでお伝えしますので短時間で分かりやすい。 体質改善への道のひとつとしてお気軽にご参加下さい。 こちらはディプロマ発行はありません。 |
![]() |
【健美食お料理教室なごみ】より
2021年お味噌レッスン終了しました。 有難うございました。 3月末までプライベートレッスンのみでおこないます。 準備がございますのでお早目のご予約をお願い致します。 詳細はは「サービス/メニュー」欄の 【季節限定】お味噌作りレッスンからご覧ください。 |
![]() |
~小豆カイロを作る会~
「温活生活の始め方・体温を1℃温めてみよう」 2021/3月3(水)・29日(月)予定 募集人数/各3名様 10時~11時半頃・参加費/3.500円(お一人様) 小豆カイロを作りながら温活座談。 カイロの使い方だけでなく、体を温める必要性や温め方、注意点などなどお伝えします。 冷えによるお悩みなど、参加者様同士でご相談もできる機会にもなったらと思っております。 |
店舗の概要
店舗名 | 温サロンnagomi&健美食お料理教室なごみ |
所在地 | 〒731-1526 広島県山県郡北広島町本地10777-99 >>アクセス方法の詳細はコチラ |
電話番号 | 09036378161 |
営業時間 | 【温サロンの営業時間】 AM:10時~:PM:17時頃まで。ブログにてご確認下さい(時間外、ご相談下さい) 【お料理教室の時間】 主に10時以降。午後から行う内容もございます。 主にリクエスト制なので生徒さんに合わせて行う事も可能です。 完全予約制 |
定休日 | 【温サロン定休日】 不定休。ブログにてご確認下さい。 【お料理教室定休日】 リクエスト制なので特にございません。 |