惜む、惜む

惜む、惜む、この諷刺の盈々たる気を以て、譬喩の面を被らず素面にして出たることを。惜しむ、惜しむ、この写実の妙腕を以て、徒らに書生の堕落といへる狭まき観察に偏したることを。君に写実の能なしとは言はず。天下、君を指目するに皮肉家を以てす、君何んすれぞ一蹶して、一世を罵倒するの大譬喩を構へざる。「小説評註」は些技なり、小説家幾人ありとも未だ罵倒すべき巨幹とはならざるを知らずや。罵倒すべき者あり、爆発弾を行る虚無党が敵を倒す時に自らも共に倒れて、同じく硝煙の中に露と消ゆるの趣味を能く解せば、いざ語らむ、現社界とは言はず、幾千年の過去より幾千年の未来に亘る可き人間の大不調子、是なり。
 この評を草する時、傍らに人あり、余に告げて曰く、駒之助と云ひ、貞之進と云ひ、余りに※弱なる人物を主人公に取りしにはあらずやと。余笑つて曰く、是れ即ち緑雨が冷罵に長ずる所以なり、緑雨は写実家の如くに細心なれども、写実家の如くに自然を猟ること能はず、彼は貞之進を鋳る時、既に八万の書生を罵らんことを思ひ、駒之助を作る時に、既に唐様を学得せる若旦那を痛罵せんとするのみにて、自然不自然は彼に取りて第二の問題なればなりと。
 不自然は即ち不自然ながら、緑雨も亦た全く不哲学的なるにはあらず。駒之助の愛情とその物狂ひを写せるところ真に迫りて、露伴が悟り過たる恋愛よりも面白し。諷刺を離れ、冷罵を離れたるところ、斯般の妙趣あり。戯曲的なる「犬蓼」、写実的なる「油地獄」、われはあつぱれ明治二十四年の出色文字と信ず。われは此書を評すとは言はず、只だ奥州より帰りて二日、机上の一冊子を取つて読みしもの、即ち此書にてありければ、読過する数時間に余が脳中に浮び出たる感念を其儘筆に任せて書き了り、思量する暇もあらず、冷罵の事、諷刺の事、当らざるの説多からむ。識者の是正を待つ。
(明治二十五年四月)
http://www.hamada-dc.com/

ページトップへ戻る
Copyright(C) 朝焼けは雨、夕焼けは晴れ All Rights Reserved.